Win10のネット接続方法(モデム)
パソコンでインターネットの接続設定が必要になります。
設定方法
①画面右下の[ネットワークアイコン]を右クリックし②[ネットワークとインターネットの設定を開く]をクリックします。

左の項目から[ダイヤルアップ]をクリックします。

[新しい接続を設定する]をクリックします。

[インターネットに接続します]が反転表示していることを確認し、[次へ]をクリックします。

[ブロードバンド(PPPoE)]をクリックします。

①プロバイダからの情報に基づき、[ユーザー名][パスワード]を入力します。 ②[このパスワードを記憶する]にチェックを入れます。 ③[接続]をクリックします。
Check!
・アルファベットは大文字と小文字や半角と全角が区別されるため、 入力の間違いがないようにご注意ください。 ・ユーザー名は、”@”から始まる[識別子]まで入力する必要があります。 識別子がご不明の場合は、ご契約のプロバイダにお問合せください。 ・プロバイダから書類が届いていない場合は、プロバイダからEメールやショートメッセージ が届いていないかご確認ください。プロバイダから書類、メール、ショートメッセージが 来ていない、もしくは入力する情報がご不明の場合は、ご契約のプロバイダにお問合せ ください。
接続テストを行います。接続試行中、しばらく以下のような画面が表示されます。

接続が成功すると以下のような画面に変わります。[今すぐインターネットを閲覧します]をクリックしてください。

インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)が起動します。 サイトの閲覧ができたら、別のページにも移動、閲覧ができるかどうかも確認してください。 別ページへの移動、閲覧もできれば、インターネットへの接続完了です。

再接続方法
Check!
設定は上記で完了ですが、パソコンを起動時に、都度手動でインターネットへの接続を 行う必要があります。画面右下の[ネットワークアイコン]を右クリックし、[ネットワークとインターネットの設定を開く]をクリックします。

左の項目から[ダイヤルアップ]をクリックします。

[ダイヤルアップ]欄から、設定した接続先名のアイコンをクリックします。

[接続]をクリックします。 「接続済み」と表示されればインターネットへの接続完了です。

この回答はお役に立ちましたか?
アンケートへのご協力ありがとうございました。
お役に立てなかった理由をお聞かせください。
リモートサポートサービス会員様はチャットでオペレーターに質問できます。
お困りごとが解決できない場合は、下のボタンから是非チャットをご利用ください。
リモートサポートサービス会員様はチャットでオペレーターに質問できます。下のボタンから是非チャットをご利用ください。