よくあるご質問

【Word】1ページに収める文字数と行数を指定してレイアウトを整える方法

[レイアウト]タブの「ページ設定」グループから設定します。

文字数と行数を指定する方法

1. [レイアウト]タブをクリックします。

2. 「ページ設定」グループの右下にある矢印をクリックします。

3.ページ設定が開きます。  [文字数と行数を指定する(H)]をクリックして選択し、[文字数(E)]と[行数(R)]に設定したい数字を入力します。最後に[OK]をクリックします。

Check!

設定できる文字数や行数は、用紙サイズや向きなどによって変わります。
設定可能な範囲は[文字数(E)]と[行数(R)]の右隣に括弧書きで表示されます。

■「文字数:40、行数:36」から「文字数:40、行数:20」に変更した例

指定の行数にならない場合

Wordは文字の大きさに合わせて、一定の行間隔が保たれるように自動調整されます。 使用しているフォントによっては、この行間隔が広めに設定されているため指定した行数にならない場合があります。 行間隔が広めに設定されているフォント例:游明朝などの游○○、Meiryo UI、メイリオ ※「游明朝」で行数を45にすると22行になる。 ※文頭赤枠内の数字は、目安で表示しているものです。

その場合は次の操作で「MS明朝」など別のフォントの利用をご検討ください。

1. 「ページ設定」グループの右下にある矢印をクリックします。

2.[フォントの設定(F)]をクリックします。

3.「日本語用のフォント」を[MS明朝]、「英数字用のフォント」を[(日本語用と同じフォント)]にし、[OK]をクリックします。

4.45行に設定できました。

この回答はお役に立ちましたか?

リモートサポートサービス会員様はチャットでオペレーターに質問できます。
お困りごとが解決できない場合は、下のボタンから是非チャットをご利用ください。

リモートサポートサービス会員様はチャットでオペレーターに質問できます。下のボタンから是非チャットをご利用ください。

リモートサポートサービスのお申込みをご希望の方はこちら

リモートサポートお申込み リモートサポートお申込み
QRコード
QRコード

疑問をLINEで解決!

左のQRコードを読み込んでお友だち登録すると、
LINEで手軽にお問い合わせができます。