

遠隔接続


電話だけでなく、遠隔接続でサポート!
オペレータが遠隔で、お客さまのパソコンやタブレット、スマートフォンを操作しながらサポートします。


- 専門用語が分からなくて説明できない・・・
- 自分で操作できるか不安・・・
お客さまのパソコン画面と同じ画面を見ることができるので、詳しい説明は不要!簡単にお問い合わせできます。
サポート内容


ZoomやOfficeソフトなど、最新のサービスまで幅広くサポート!
インターネットの設定以外にも、遠隔コミュニケーションツールやOfficeソフトなど、お客さまがお使いのソフトをサポートします。


- メールが急に使えなくなった・・・
- 年賀状をパソコンでつくりたい
豊富な知識を持ったオペレーターが、さまざまなトラブルやご利用方法についてのお困りごとを支援します。
オンラインパソコン教室


パソコン操作を覚えたい!学びたい方のスキルアップをサポート!
オンラインパソコン教室では、担当講師がマンツーマンでスキルアップをサポートします。


- 表計算ソフトを使えるようになりたい
- Zoomの使い方を覚えたい
Officeソフトの使い方、Zoomミーティングの設定など、仕事にもプライベートにも役立つスキルを身に着けられます。
お困りごと解決事例
自分がパソコンをよくわからなくても、遠隔で画面を見ながら教えてくれるので助かっています。
チャットで方法をすぐに聞けたので、添付ファイルをダウンロードできました。電話をする時間がなかったのでとても助かりました。
LINEでのやり取りなので、あとから教えてもらったことを見返すこともできるので便利です。






※出典:2022年度第3回CSアンケート振返り(リモートサポートセンター実施)
ご利用にあたってのご相談・お申し込みはこちら
※リモートサポートサービスのご利用には、フレッツ光のご契約が必要です(別途費用がかかります)。
NTT東日本の光回線をご契約の方はこちら
その他回線事業者の回線をご契約の方はこちら
ご契約の光コラボレーション事業者さまにて当該サービスの取り扱いがある場合には、光コラボレーション事業者さまへのお申し込みとなります。
月額利用料など詳しくは光コラボレーション事業者さまへお問い合わせください。※コラボレーション事業者とは
各事業者さまのお問い合わせ先につきましては以下のページでご確認いただけます。
https://flets.com/collabo/list/
各種注意事項
- リモートサポートサービスは上記利用規約、提供条件に基づき提供します。
- リモートサポートサービスのご利用には、フレッツ光などの契約が必要です。
- お客さまのご利用環境によっては、本サービスを利用できない場合があります。
- 機器、ソフトウェア、サービスの利用方法等に関するお問い合わせの場合、正規のプロダクトID、ライセンスおよびサービス契約を保有している必要があります。
- 作業に必要なドライバソフトウェアまたはアプリケーションソフトウェアのソフトウェアライセンスに同意し、契約者のパソコンへのインストールを承諾していただく必要がございます。
- お客さまのご利用環境や各種機器・ソフトウェアの状況などにより「遠隔サポート」および「オンラインパソコン教室がご利用いただけない場合もございます。その場合は「電話サポート」での対応となりますのであらかじめご了承ください。