よくあるご質問

【Word】段落を揃える方法

[ルーラー]または、[レイアウト]タブ内の[インデント]を使って揃えることができます。

ルーラーで揃える方法

Check!

ルーラーで操作するには、あらかじめルーラーを表示させておく必要があります。
表示方法については【Word】 ルーラーを表示する方法をご覧ください。

1. 段落を揃えたい行をドラッグして選択します。

2. ルーラー上の「左インデントマーカー」(四角の部分)をドラッグしてお好みの位置まで動かします。

3.段落を揃えることができました。

インデントで揃える方法

1. 段落を揃えたい行をドラッグして選択します。

2.[レイアウト]タブ内、「インデント」の[左]をお好みの数値にします。  ※今回は例として3字に設定しています。

3. 段落を揃えることができました。

この回答はお役に立ちましたか?

リモートサポートサービス会員様はチャットでオペレーターに質問できます。
お困りごとが解決できない場合は、下のボタンから是非チャットをご利用ください。

リモートサポートサービス会員様はチャットでオペレーターに質問できます。下のボタンから是非チャットをご利用ください。

リモートサポートサービスのお申込みをご希望の方はこちら

リモートサポートお申込み リモートサポートお申込み
QRコード
QRコード

疑問をLINEで解決!

左のQRコードを読み込んでお友だち登録すると、
LINEで手軽にお問い合わせができます。