よくあるご質問

画面を画像として保存したい(スクリーンショット)

キーボード操作でスクリーンショットを撮影すると、パソコンの[ピクチャ]フォルダーに自動で保存されます。

Check!

■スクリーンショットとは
パソコンやスマートフォンのディスプレイに表示されている画面を、画像として保存する機能です。「スクショ」と省略される場合もあります。

操作方法

キーボードの[Windows]キーを押しながら、[Print Screen]キー押すと、[スクリーンショット]フォルダーに画像が保存されます。

Check!

[Print Screen]キーは、お使いの機種によっては「Print Sc」や「Prt Sc」など表記が異なる場合があります。また、機種によっては[Fn]キーと同時に押す必要があります。

保存した画像を確認する方法

1.[スタート]ボタンを右クリックし、[エクスプローラー]をクリックします。

2.[ピクチャ]→[スクリーンショット]の順にクリックします。

3.保存した画像が確認できます。

この回答はお役に立ちましたか?

リモートサポートサービス会員様はチャットでオペレーターに質問できます。
お困りごとが解決できない場合は、下のボタンから是非チャットをご利用ください。

リモートサポートサービス会員様はチャットでオペレーターに質問できます。下のボタンから是非チャットをご利用ください。

リモートサポートサービスのお申込みをご希望の方はこちら

リモートサポートお申込み リモートサポートお申込み
QRコード
QRコード

疑問をLINEで解決!

左のQRコードを読み込んでお友だち登録すると、
LINEで手軽にお問い合わせができます。