【筆ぐるめ】宛て名の編集をしたい
登録済みの宛名の登録内容は「おもて(宛て名)」タブから簡単に編集することができます。
宛て名の編集をする方法
1.筆ぐるめを起動し、[筆ぐるめを使う]をクリックします。

2.使用する住所録をダブルクリックして開きます。

3.[おもて(宛て名)]タブ→[宛て名]タブの順にクリックします。

4.氏名、郵便番号、住所等の必要箇所を編集します。
入力をした内容は、右のプレビュー画面で確認をすることができます。
入力をした内容は、右のプレビュー画面で確認をすることができます。

※連名を入力する場合は、[連名1]をクリックして名前を入力します。
([氏名]欄の苗字と名前の間にスペースを入力すると、[氏名]と[連名]の名前の位置が揃います。)
([氏名]欄の苗字と名前の間にスペースを入力すると、[氏名]と[連名]の名前の位置が揃います。)

5.編集が完了したら[保存]をクリックします。

宛て名の追加をする方法
1.[宛先追加]をクリックします。

2.新規の宛て名を作成する画面の表示がされます。
氏名、郵便番号、住所等の必要箇所を入力します。
氏名、郵便番号、住所等の必要箇所を入力します。

編集をする宛て名を変更する方法
画面右下にある「前へ」や「次へ」をクリックすることで変更ができます。

Check!
登録したはずの宛て名が表示されない場合は、開いている住所録が誤っている可能性があります。以下の手順で、別の住所録を選択し直してください。
2.一覧から使用する住所録をクリックします。

疑問・問題は解決しましたか?
アンケートへのご協力ありがとうございました。
リモートサポートサービス会員様はチャットでオペレーターに質問できます。
お困りごとが解決できない場合は、下のボタンから是非チャットをご利用ください。
リモートサポートサービス会員様はチャットでオペレーターに質問できます。下のボタンから是非チャットをご利用ください。